
こちら👆は前回制作した超大型犬タマちゃんのLINEスタンプです。
スマホだけで簡単に作成しましたが、申請して1日で販売OKになりました。
愛犬ならではの表情はオリジナルで制作するのが一番ですよね!
愛犬のLINEスタンプを作ってみたいな♪と思った方のために一番簡単なLINEスタンプの制作方法について紹介します。
クレアのスタンプも制作中なので40個貯まるまで見守りお願いいたします♪
愛犬のLINEスタンプ 超簡単な作り方
もちろんです。以下は「スマホだけで完結するLINEスタンプ作成」のチュートリアル形式の記事です。実際の操作をステップごとに追いやすいように構成しています。
「LINEスタンプを作ってみたいけど、パソコンもデザインスキルもない…」
そんなあなたに朗報!スマホ一台で、LINEスタンプの作成から販売まで、全部完結できます。
このチュートリアルでは、無料アプリを使って誰でもカンタンにできる方法を、ステップごとに画像なしでもわかりやすく解説します。
🔧 事前準備
① アプリをインストール
以下のアプリをスマホに入れておきましょう。
- LINE Creators Studio または LINE Sticker Maker(無料)
- iPhone:App Store
- Android:Google Play
(※どちらのアプリも似た機能ですが、「LINE Sticker Maker」はよりシンプルで初心者向け)
🎨 ステップ1:スタンプの素材を作る
方法A:写真で作る
- スマホのカメラで写真を撮影(例:ペットや自撮り)
- アプリ内で切り抜いたり文字を入れたりして加工
方法B:手描きイラストで作る
- ibisPaint X などのお絵描きアプリでスタンプ用画像を作成
- 背景を白または透過PNGで保存するのがおすすめ
📲 ステップ2:スタンプ作成アプリで編集
- LINE Sticker Makerアプリを起動
- 「新しいスタンプセットを作成」をタップ
- 画像を読み込み、以下の設定を行う
- トリミング・調整
- 文字の追加(任意)
- スタンプの数を設定(最低8個〜)
✅ スタンプのサイズは自動調整でもOK。推奨サイズは370×320px(PNG形式)
📝 ステップ3:スタンプ情報の登録
- スタンプ名を入力(例:「クレアの毎日スタンプ」)
- 説明文を入力(例:「日常で使いやすい犬の表情スタンプです」)
- 言語や販売エリアを選択(日本だけでもOK)
📤 ステップ4:LINEに審査申請
- 完成したスタンプセットを「審査に出す」をタップ
- LINEアカウントでログイン
- 利用規約に同意して申請送信
⏳ 審査期間:1〜3日ほど(※混雑状況により変動)
🛒 ステップ5:販売開始!
審査に通過すると、以下のようになります:
- 自分のスタンプがLINEスタンプショップに掲載
- スマホからでも「購入URL」をシェアできる
- 売れた分はLINE Creators Marketから収益を受け取れます(※口座登録が必要)
🎁 補足Tips
- 無料でも販売できる? → 基本は有料販売(120円〜)だが、自分で買うだけなら無料で使える「非公開モード」も可能。
- 背景透過にしたい場合? → ibisPaintや背景透過アプリを併用すると便利。
- 収益の受け取り方法は? → LINE Creators Marketに銀行口座を登録しておく。
📌 まとめ
ステップ | 内容 |
---|---|
ステップ1 | 素材を準備(写真 or イラスト) |
ステップ2 | アプリでスタンプを編集・作成 |
ステップ3 | スタンプ情報を登録 |
ステップ4 | 審査申請 |
ステップ5 | 販売&シェア |
スマホひとつで、LINEスタンプクリエイターになれる時代です。
世界にひとつだけのスタンプ、あなたもぜひ作ってみてください!
トイプードルのクレアさんLINEスタンプ制作現場公開
①考えとく
あまり返事をしたくない時、結論を先延ばしにしたいときに使えるLINEスタンプ

② マタネ
しっぽで手を振る表現、会話が終了したときに使えるLINEスタンプ

③ 了解
「わかりました!」とお返事するときに使えるLINEスタンプ

④ オープン
なにもかも開けっぴろげな気持ちになったときに使えるLINEスタンプ


⑤アカン
怒り心頭な時、うまくいかなかったときに使えるLINEスタンプ

⑥ ハイタッチ
肉球をさらけだしてやったーとハイタッチをしたいときに使えるLINEスタンプ

⑦ 眠い
眠くてLINEすることができなくなってきたときに使えるLINEスタンプ

⑧ 伸びた
毛が伸びた時、美容室に行きたいとき、予定が伸びた時に使えるLINEスタンプ

⑨ 待ってる
帰りをひたすら待っているとき、書類の提出などを待っているときに使えるLINEスタンプ

⑩ お散歩連れてって
お散歩、デート、お出かけなどどこかに連れて行ってほしい時に使えるLINEスタンプ

⑪ 疲れた
疲れ果てたときに使えるLINEスタンプ

⑫ シラー
しらけてどうしようもない時に使えるLINEスタンプ

もう少し描いていきたいと思いますのでお楽しみに♪