秋に千葉県富津市にある「マザー牧場」にクレア同伴で行ってきました。マザー牧場は季節のお花や動物ふれあい体験が人気の観光スポット。
実はこの牧場、犬連れでも楽しめるんです! もちろん子供連れにも、サービス充実。
この記事では、愛犬と一緒にマザー牧場を満喫するための見どころや注意点をわかりやすくご紹介します。ペット同伴旅行を計画中の方は、ぜひ参考にしてください。
マザー牧場のドッグランで遊ぶ
千葉県のマザー牧場に到着して最初に行ったのはドッグラン
ドッグランでは同じトイプードルちゃんと
走る早さが一緒でおおはしゃぎ!

お姉ちゃんたちのキュウイ狩りには一緒に入れず悔しがるクレア。。。


でもわんちゃんいっぱいでとっても楽しめました。

クリスマスに向けてクラフト体験工房でお姉ちゃんが作ったオルゴール、歌は「いつか王子様が」
綿みたいなのはマザー牧場で飼われている羊の毛のモールだそうです。プレゼントで
頂きました♪
この日はこども写生大会が開催されていて、マザー牧場の絵を描いたら子供料金は無料で大人20%引きです。わんこは500円 しっかり家の子もスケッチしました。
1. マザー牧場ってどんな場所?

マザー牧場は、房総半島の山の上に広がる約250万㎡もの広大な敷地を誇るテーマ牧場です。動物とのふれあいや、四季折々の花畑、味覚狩りなどが楽しめ、ファミリーやカップルにも人気。
さらに、ペット同伴OKのエリアが多く、愛犬とのお出かけスポットとしても注目されています。
2. 犬と一緒に楽しめる見どころ
■ 2-1. ドッグラン(わんわん広場)
マザー牧場内には無料で使える広々としたドッグランがあります。大型犬・小型犬のエリアが分かれており、安心して遊ばせることができます。

- 水飲み場や足洗い場も完備
- 飼い主同士の交流も盛ん!
■ 2-2. 牧場内のお散歩コース

敷地内には愛犬と一緒に歩ける自然豊かな散策コースが充実しています。季節ごとの花畑(菜の花、ネモフィラ、コスモスなど)を背景に、写真映えするスポットもたくさん!
■ 2-3. テラス席で一緒に食事
レストランや売店の一部にはペット同伴OKのテラス席が用意されています。名物の「ジンギスカン」や「ソフトクリーム」を愛犬と一緒に味わえるのは嬉しいポイント。
■ 2-4. 季節のイベントも愛犬と楽しめる
- 春:菜の花フェスタ・(わんこと一緒にいちご狩り)
- 夏:ひまわり迷路
- 秋:コスモスの丘
- 冬:イルミネーション(ペット同伴可エリアあり)
その他、愛犬と一緒に季節のイベントを満喫できます。わんこ同伴で行ける施設の詳細はこちら
3. 犬連れ来場の際の注意点
■ 入場に関するルール
- 犬1頭につきペット同伴チケットが必要(料金はこちら)
- リードの着用は必須(伸縮リードは制限あり)
- 攻撃的な性格の犬やヒート中の犬は入場不可
■ その他のマナー

- フンの持ち帰り用袋を必ず持参
- 他の動物(羊・牛・馬など)との距離に注意
- 混雑時は吠えやすい犬の行動を配慮
マナーを守ることで、誰もが快適に過ごせる環境を保てます。
4. アクセス・基本情報

- 住所:千葉県富津市田倉940-3
- アクセス:館山自動車道「君津PAスマートIC」から約10分
- 営業時間:季節により変動(例:9:00〜17:00)
- 駐車場:あり(有料・約4,000台分)
- 公式サイト:マザー牧場 https://www.motherfarm.co.jp/
5. まとめ|犬と一緒に最高の思い出を!

マザー牧場は、愛犬と一緒に自然や動物とのふれあいを楽しめる貴重な観光スポットです。広々とした敷地で思いっきり走り回ったり、美しい風景を背景に写真を撮ったりと、犬も人も大満足間違いなし!
クレアもたくさんの思い出ができました。季節によってイベントも変わりますので子供たちも飽きません。ぜひ「マザー牧場」を愛犬との思い出づくりにご活用ください。