繁殖引退犬の幸せ橋渡し人emimaさんへ特別インタビュー

トイプードルの繁殖引退わんこを
里親に譲り渡すemimaさんに
里子に出す側からの本音をインタビュー

emimaさんこんにちは
本日はよろしくお願いします~

こちらこそ~

早速ですがemimaさんはご自身のサイトで
トイプードルの飼い主募集をUPなさっていますが
HPに繁殖引退わんちゃんを
掲載しようとお思いになったきっかけは?

もともと私はトイプードル専門のサイトを運営して
いますが繁殖引退犬の募集はトイプー関係の
知り合いのブリーダーさんからの依頼で掲載
することとなりました。

手作りトイプーグッズのショップなども
あって本当に楽しいサイトですね。役に立つ情報も
満載です。

飼うときに気をつけたほうがいいと思うことは?

ほとんどの子がトイレの躾をされてないのと、歯がない子も多い
ので、引き取る際にワンコの健康状態と性格も知っておくべきと思います。
また、多頭飼いする場合はワンコの犬種の相性も知っていたほうがいいかと
思います。

お渡しする立場からたいへんだと思ったこと
はありますか?またよかったな~と思うことは
ありますか?

私は仲介で譲渡先の方とのメールでのやりとりをします。
すばやい対応を心がけていますので、そのへんが大変?
でも、大変とは思いませんね~~
よかったことは、ワンコが幸せになるお手伝いができることです。

実際にお預かりをするのですか?
HPに掲載依頼を受けるという形ですか?

今までは、預かることはなかったです。
必要であれば、我が家にお泊りすることも可能です。

橋渡しをするにあたって何か印象的だった
エピソードがあればお聞かせください。

知り合いのブリーダーさんは引退犬にも愛情かけてる方なので
相手先への疑問や不安があります。
先月だったか、トイプードルちゃんの新しい飼い主さんが
獣医さんということで、ブリーダーさんは
実験に使われるのでは?とすごく心配でした。
ところが、牧場主の大動物の獣医さんで、
外では大型犬3匹飼われていて
過去にトイプードルを飼育していたことがあったそうです。
譲渡後に写真を送って頂き、
大きなケージですばらしい環境の場所に引き取られ
トイプードルちゃんの写真も怯えていないとわかる体勢だったそうで
取り越し苦労で笑いました。

トイプードルのことを真剣に考えているブリーダー
さんだからこそ渡すほうも慎重に大切に考えて
いらっしゃるのですね。

最後にこのワンちゃん事情を踏まえて
何か読者に伝えたいことがあればお聞かせください。

お仕事をしてきた繁殖引退犬なので、余生はたくさんの愛情を
注いで欲しいと思います。

emimaさん誠にありがとうございました。

わんこを本当に愛するブリーダーさんだけしか存在できない法律になってほしいですね!

タイトルとURLをコピーしました