高所恐怖症のトイプードルも存在する
クレアさんは犬なのですが、ジャンプがとても苦手です。足が少し短いタイプの子は高いところから落ちて怪我をしてしまうこともあります。
高いところw(腕にしがみつくクレアさんの図)
クレアさんもお散歩中階段から飛び降りて足が弱くなってしまいました。
トイプードルに多い病気が足の関節の病気、膝蓋骨脱臼(パテラ)です。
パテラになってしまうと、病院代がかなりかかってしまいます。
パテラにはグレードがあり、グレード1の場合は痛み止めや骨強化のサプリなどで数週間病院通いの治療費がかかります。
グレード2になってくると、痛がるので、進む前に手術の説明をされてしまいます。
パテラになると手術費用は20~40万円といわれています。
手術をしないでグレード4くらいまで進んでしまうと、足を地につけずにけんけん飛びをしながらあるくようになりますし、少しの衝撃でひざの骨のずれがあり、大きな声で痛がります。
さらにそのままにすると大腿四頭筋の柔軟性はなくなり、手術をしたとしても回復する見込みはありません。
しかし、クレアはサプリで11歳までパテラ2のままで止まっています。
クレアは病院ですすめられたサプリ「ワンドリア」
こちらの成分は関節に良いとされるグルコサミン、コンドロイチン、サメ軟骨等です。
ただし、これらはミトコンドリアに餌を与えつづけるだけなのだそう。。
それらを、獣医師の鹿児島大学の三浦博士と東京医科大学教授の中島博士が、直接ミトコンドリアを増やし活性化する技術を開発したそうで、確かにクレアの足は2年くらいのスパンで膝がかくかくならなくなりました。
クレアはそんなに毎日飲んでいたわけではなく、1週間に2回くらいだったのですが、それでも痛がらなくなりましたよ。
大型犬種、小型犬種にかかわらず、痛みを軽減するために飲んだほうがいいサプリで、2016年ノーベル賞受賞はじめTV・雑誌等の媒体露出も多数出演、掲載されたそうで、先生も飲んだほうがいいということで買いましたが、あの「キャイン~~~~><」という悲鳴を聞かなくてよくなったので本当に助かりました。
安心安全・高品質な日本製なので、多く飲ませても副作用はありません。11歳になったクレアもまだまだぴんぴんしています。
愛犬の足の痛みを軽減したい、元気がないという飼い主さんは飲ませて様子をみてあげてください。