【初心者でも簡単】手作り犬のお洋服で愛犬をもっと可愛く!作り方・型紙・古着リメイクなど解説

ペット服

 🐾なぜ「手作りの犬の洋服」が人気なの?

近年、「犬 洋服 手作り」というキーワードの検索数が増加しています。SNSやハンドメイドブームの影響で、自分の愛犬にぴったりの服を作りたいという飼い主さんが増えているのです。

手作り犬服の魅力とは?

  • 世界にひとつだけのオリジナルデザイン
  • サイズがぴったり!体型に合わせて調整可能
  • 肌に優しい素材を自分で選べる
  • 子供服など古着からのリメイクができる
  • 何より、愛犬への愛情が伝わる♡

初心者でも安心!犬の服の作り方ステップバイステップ

こちらはお姉ちゃんが小さくなってしまった子供服をリメイクしたもの。かわいいボタンやレースのデザインを残してスカート風にアレンジしてカットしました。

「裁縫なんて学生以来…」という方も大丈夫!実は犬の服は、人の服よりも小さくて手縫いでも簡単に作れるんです。

✅ 必要な道具

  • ミシン(手縫いでもOK)
  • 布(ニット素材やフリース、古着など)
  • ハサミ
  • 型紙(本やネットの無料配布型紙など)
  • 糸・針

✅ 簡単なTシャツタイプの作り方(小型犬向け)

  1. 型紙をダウンロードして印刷
  2. 布を型紙通りに裁断
  3. 首回りと袖口を折り返して縫う
  4. 背中側を縫い合わせて完成!

※「犬 服 型紙 無料」などで検索すれば、PDF型紙がたくさん見つかりますが、私がよく利用するのはひなひなさんです。

クレアママ流!型紙なしで作るひざかけdeわんこ服

犬服をお店で見たら2980円。
う~~ん お家で作ったら110円~
100円ショップのミニフリースひざかけ
を購入して適当超簡単、2時間で作ることができました♪

型紙いらず!100円ひざかけ犬ワンピの作り方

材料:フリースひざかけ(60×40)、パイピングテープ、ボタン2個はさみ

 小型犬で60×40の生地外表に置き、中心に向かって両端を折る
 愛犬の首回りに合わせる大体このような形にカットでOK
 外側をパイピングする仕上がりに影響するので慎重に縫う
 愛犬の背中に合わせるギャザーを寄せて調整する
 襟とスカートを合わせる2枚重ねた襟を図のように置きギャザーを寄せた見ごろと一緒に縫う
 襟をひっくり返すひっくり返した襟の開いている箇所を縫う
 おなかのベルトをつけるベルトの端にボタンをつけて出来上がり

ちょっと長すぎる場合は折りたたんで調整して直線縫いするとスカートワンピースのようになります。

簡単すぎて何枚もできてしまいます。よかったら試してみてください。

🧶おすすめ素材とデザインアイデア

  • 春夏向け:通気性の良いコットンやガーゼ
  • 秋冬向け:フリース、裏起毛ニット
  • 雨の日用:撥水ナイロンでレインコートも◎

デザインも自由自在!リボンやワッペン、刺繍をつければ、オリジナリティ満点の洋服に。

夏でもエアコンが効きすぎていたりサマーカットしたての時などはエプロンドレス風コットンドレスが◎!こちらは愛犬に合わせて型紙をつくるタイプでピンタレストで探したmokonoheyaさんがおすすめです。 ここ でダウンロードできます。

📸 SNS映え間違いなし!ハンドメイド犬服の魅力

InstagramやX(旧Twitter)でも「#手作り犬服」で検索すると、素敵な作品がたくさん投稿されています。うまくできた大作などはSNSでバエますよ♪

自分で作った犬の服を着てお散歩に行けば、注目されること間違いなし♪

こちらは自分用に写真をアイロンプリントしてみました。最近ではわんことおそろいコーディネートのお洋服屋さんやペットのオリジナルグッズやさんも人気です。

🌟まとめ|今すぐ始めたくなる、手作り犬の洋服

「既製品は高い…」「サイズが合わない…」そんな悩みを抱えているなら、リメイクや手縫い、型紙なしなどでもできる簡単な手作りの犬の洋服にチャレンジしてみませんか?

小さな布と少しの時間で、愛犬がもっと可愛く、もっと快適に過ごせるようになります。まずは、簡単なTシャツから始めてみましょう!

タイトルとURLをコピーしました